Manga(Comic) Course

寿司コース

日本語と寿司作りの知識を同時習得

多国籍な環境で日本語が学べる「九段日本語学院」と東京の銀座から世界に名を馳せる「銀座おのでら」が共同で、日本語と寿司作りの知識を身に付ける1ヶ月の特別コースを準備いたしました。

日本語レッスン

月曜から金曜の午前は当校で日本語レッスンを提供いたします。
多国籍な環境で、話す・聞くを中心とした会話コースで初心者から上級者まで、様々なレベルに対応したカリキュラムで日本語を学ぶ事ができます。

寿司レッスン

週二回火曜日と金曜日の午後は、二子玉川駅近くの寿司教室で世界3ヵ国15店舗を展開する高級寿司ブランド「鮨 銀座おのでら」の現役寿司職人が講師となり、寿司作りのレッスンを行います。初心者から学べる実践的なプログラムで、酢飯の作り方、魚介類のさばき方、握り寿司や巻き寿司の技術まで、プロ直伝の技を直接学ぶことができます。

このコースを一通り修了すると、レッスンで学んだ寿司の技術で皆さんの周りの方々にもおもてなしすることができるようになります。「GINZA ONODERA 鮨アカデミー」で磨かれた技術を身に付け、今後の新たな扉を開きましょう。

Manga course01
Manga course01

コース概要

時間
コース 日程 期間 日本語レベル
寿司コース 2025年 1月14日~2月07日
2025年 4月07日~5月02日
2025年 7月07日~8月01日
2025年 10月06日~10月31日
1ヶ月 初級、中級、上級
日本語レッスン:月~金 9:10~12:40
寿司レッスン:火・金 14:30~16:30(8回16レッスン)
定員
8名(3名より開講)
コース料金
コース 日程 費用
寿司コース 1ヶ月 200,000円 日本国外からの銀行振り込みは+4000円の銀行手数料
料金に含まれているもの

登録料, 授業料,テキスト代
(日本語+寿司コース授業料、教材費、設備費)

※神保町駅 ⇔ 二子玉川駅(約30分)の交通費(片道440円)は実費となります。

(コースについての注意事項)

  • コースの開講は3名からとなります (3名以上の申込みがない場合、コースは開講いたしません)
  • コースの申込みは開講1ヶ月半前までに、そしてお支払いは開講1ヶ月までにお願いします。
  • コース料金をお支払い後、もしコースが開講できなかった場合は費用を全額返金いたします。
  • コース料金をお支払い後、コースが開講できるにも関わらず、個人的な事情で受講をキャンセルした場合、 日本語授業に関する返金は当校の返金規定に沿いますが、お寿司の授業に関する返金は一切ありません。
  • コース受講にあたり、受講者はコックシューズ(水を弾き、滑りにくいゴム底の靴)を事前にご準備ください。学校近くでも購入可能です。
  • 祝日が火曜日と金曜日に重なる場合、日本語の授業は休みですが、お寿司の授業はあります。

滞在費用

コース 日程 ホームステイ費用 料金に含まれているもの
寿司コース 1か月
4週間(28泊)
94,000円 滞在手配料,
平日:朝食・夕食,


土日祝:朝・昼・夕食
ゲストハウス 75,000 円(シングルルーム)~ / 1か月

※2025年4月1日の滞在より、1泊当たりのホームスティ料金は3,000円から3,300円となります。

お問合せ お申込み

Q&A

日本語が全く出来ませんが大丈夫ですか?
日本語ができるに越したことはないですが、寿司コースは初めて日本語を学ぶ方からスタートできますし、寿司コースは基本日本語でのレッスンですが、包丁捌きなどの動作の習得がメインとなるので日本語ができなくてもレッスンを受けることが可能です。
いままで料理をした事がありませんが大丈夫ですか?
大丈夫です。ゼロから学べます。
コースの途中から参加できますか?
寿司を学ぶ上でどれも必要なレッスン内容になっている為、途中からの参加はできません。
寿司の授業だけに参加することはできますか?
寿司コースは日本語の授業と寿司の授業をセットで受講しないといけないため、寿司の授業だけに参加することはできません。
何歳から参加できますか?
15歳から参加可能です。
修了書や証明書はもらえますか?
出席率80%以上でオリジナルの修了証を発行します。

GINZA ONODERA 鮨アカデミーとは

「GINZA ONODERA 鮨アカデミー」は、ミシュラン掲載店を含む国内外15店舗を展開する「鮨 銀座おのでら」が運営する二子玉川にある寿司学校です。このアカデミーでは、寿司職人としての技術やホスピタリティを学ぶことができ、実際の現場で求められる技術を身につけることができます。

講師陣には、寿司業界での豊富な経験を持つプロフェッショナルによるレッスンで本物の江戸前寿司を学ぶことができるという点が大きな特徴です。

Nihon Mangajuku

寿司コースのカリキュラム

第1回① 【基本】シャリの作り方

第1回① 【基本】シャリの作り方

酢飯の炊き方、分量、手順について学ぶ

第1回② 【握り】軍艦

第1回② 【握り】軍艦

シャリ玉の作り方から、海苔をつけての成形までの手順を学ぶ

第2回① 【仕込】3枚おろし

第2回① 【仕込】3枚おろし

小魚を1から捌き、魚の構造や仕込み方を学ぶ

第2回② 【基本】握りずし

第2回② 【基本】握りずし

シャリ玉の作り方から、基本的な握りの手捌きを学ぶ

第3回① 【仕込】 イワシ

第3回① 【仕込】 イワシ

イワシの捌きから、切り身の仕込みを学ぶ

第3回② 【巻物】細巻・手巻き

第3回② 【巻物】細巻・手巻き

基本的な巻き方から、身崩れしないコツを学ぶ

第4回① 【仕込】アジ

第4回① 【仕込】アジ

アジを1から捌き、切り身の仕込みを学ぶ

第4回② 【刺身】アジ姿造り

第4回② 【刺身】アジ姿造り

自身で捌いたアジを、刺身の姿造りにする手順を学ぶ

第5回① 【仕込】サーモン

第5回① 【仕込】サーモン

サーモンの捌き方から切り付けの方法、コツなどを学ぶ

第5回② 【握り】サーモン

第5回② 【握り】サーモン

自身で捌いたサーモンのサク取りから握りにする手順を学ぶ

第6回① 【基本】干瓢・ガリ

第6回① 【基本】干瓢・ガリ

寿司のお供であるガリの作り方と干瓢の仕込み方を学ぶ

第6回② 【巻物】太巻

第6回② 【巻物】太巻

太巻の巻き方から、具材を乗せるコツ等を学ぶ

第7回① 【仕込】マグロ

第7回① 【仕込】マグロ

マグロの捌きから仕込み、切り身の方法等を学ぶ

第7回② 【握り】マグロ

第7回② 【握り】マグロ

自身で捌いたマグロのサク取りから、握りまでの手順を学ぶ

第8回① 【貝類】ホタテ

第8回① 【貝類】ホタテ

殻のついた状態から捌き、握りにするまでの一連の手順を学ぶ

第8回② 成果発表会

第8回② 成果発表会

過去15回に渡り学んだ内容を披露していただく

 お問合せ

このウェブサイト上の文章、映像、写真などの著作物の全部、または一部を了承なく複製、使用することを禁じます。

Copyright © 九段日本文化研究所 日本語学院2024 All Rights Reserved.


トップ

お問合せ

お申込み
ホストファミリー募集