kudan Japanese Institute Blog

Kudan Institute of Japanese Language > Blog > 

‘Diary’ カテゴリーのアーカイブ


茶道が学べる日本語学校 Let’s take Japanese Tea Ceremony lessons at the Kudan Institute!

2022年3月17日 木曜日
茶道が学べる日本語学校 Let’s take Japanese Tea Ceremony lessons at the Kudan Institute!

こんにちは。 突然ですが、九段日本語学院の特徴ってなんだと思いますか? 多国籍、ホームステイプログラムがある、会話コースがある、漫画コースがある。 そう、そして、茶道コースがある! 短期茶道コース 4月の受講生、現在募集 […]

Continue to read 茶道が学べる日本語学校 Let’s take Japanese Tea Ceremony lessons at the Kudan Institute!


タグ:, , , , , , , ,
カテゴリー: Diary, Information, Japanese Culture, Tea Ceremony, Tourism |

東京の桜 Cherryblossoms in Tokyo 2022

2022年3月14日 月曜日
東京の桜 Cherryblossoms in Tokyo 2022

最近いっきに暖かくなりましたね~春ですね~~ 桜の開花予想気になりませんか? 東京は3/25(金)に開花・満開予想(ソメイヨシノ) が出ています。 https://s.n-kishou.co.jp/w/sp/sakura […]

Continue to read 東京の桜 Cherryblossoms in Tokyo 2022


タグ:, , , , , , ,
カテゴリー: Diary, Information, Japanese Culture, Tourism |

カレーの町、神保町を食べ尽くす (怪獣かっ!)Episode2

2022年1月24日 月曜日
カレーの町、神保町を食べ尽くす (怪獣かっ!)Episode2

みなさん、お待たせいたしました!第2弾のカレーブログです~。 第1弾をまだ読んでいない方はぜひ読んでみてください。https://www.kudan-japanese-school.com/blog/jimbocho_c […]

Continue to read カレーの町、神保町を食べ尽くす (怪獣かっ!)Episode2


タグ:, , , , , , , ,
カテゴリー: Diary, food, Information |

カレーの町、神保町を食べ尽くす (怪獣かっ!)Episode1

2022年1月20日 木曜日
カレーの町、神保町を食べ尽くす (怪獣かっ!)Episode1

学校近くのおすすめランチの場所たまに学生に聞かれます。色んな先生の色んなおすすめはあると思うのですが、神保町=カレー激戦区ですので、スタッフ山中のおすすめカレー屋さんをたくさん紹介しちゃいます! あの有名なカレー屋さんも […]

Continue to read カレーの町、神保町を食べ尽くす (怪獣かっ!)Episode1


タグ:, , , , , , , , , ,
カテゴリー: Diary, food, Information |

日本で就職活動 面接で何聞かれる?-九段卒業生の面接一問一答

2021年12月24日 金曜日
日本で就職活動 面接で何聞かれる?-九段卒業生の面接一問一答

日本で就職活動、転職活動をしている皆さん、もしくはこれからする予定の皆さんに、ぜひ読んでほしいです。 面接で、企業はどんな質問をするんだろう? ただでさえ、外国語である「日本語」、面接という緊張する場所で、聞き取れるかな […]

Continue to read 日本で就職活動 面接で何聞かれる?-九段卒業生の面接一問一答


タグ:, , , , , ,
カテゴリー: After graduation, Diary, Getting a job, Information |

能の舞台鑑賞&体験会 Kudan students experienced “Suriashi” of Noh.

2021年12月21日 火曜日
能の舞台鑑賞&体験会 Kudan students experienced “Suriashi” of Noh.

皆さん「能(のう)」は観たことがありますか? 歌舞伎が有名ですけど、能の方が歴史は古く、日本の伝統芸能の1つです。 動画の編集が終わらず、ブログを書き終わるのに時間がかかってしまったのですが、能楽師の武田 伊佐さんにお声 […]

Continue to read 能の舞台鑑賞&体験会 Kudan students experienced “Suriashi” of Noh.


タグ:, , , , , ,
カテゴリー: Activity report, Diary, Information, Japanese Culture |

「日本語教師あるある」早く言いたい~。

2021年12月3日 金曜日
「日本語教師あるある」早く言いたい~。

みなさん、こんにちは。 日本語学校で働いていると、「日本語教えてるの?」とよく皆さんに言われます。 「いや、私は事務で学生サポートをしています」と皆さんにはお伝えしてます。 日本語学校事務員あるあるですね。   […]

Continue to read 「日本語教師あるある」早く言いたい~。


タグ:, ,
カテゴリー: Diary, Information, Japanese, Japanese Teacher |

神保町スイーツ紹介(2)かき氷Kakigori 編

2021年9月28日 火曜日
神保町スイーツ紹介(2)かき氷Kakigori 編

前回の神保町スイーツ紹介(1)から10カ月も経っていました。スイーツ情報大好きな皆さん、すみません。 もう夏も終わり、だんだん涼しくなってきた今日この頃ですが、知る人ぞ知る「かき氷」のお店を紹介したいと思います。 神保町 […]

Continue to read 神保町スイーツ紹介(2)かき氷Kakigori 編


タグ:, , , ,
カテゴリー: Diary, food, Information, Japanese Culture, Tourism |

居合体験(いあいたいけん) Samurai Experience

2021年7月20日 火曜日
居合体験(いあいたいけん) Samurai Experience

先日緊急事態宣言前に、蔵前にある国際居合道連盟 鵬玉会にて、居合体験をしてきました。 We went to International Iaido Organization “HOGYOKUKAI&#8221 […]

Continue to read 居合体験(いあいたいけん) Samurai Experience


タグ:,
カテゴリー: Activity report, Diary, Information, Japanese Culture |

神保町スイーツ紹介(1)

2020年12月3日 木曜日
神保町スイーツ紹介(1)

神保町といえば、古書店街、カレー、御茶ノ水といえば、スポーツ用品店、楽器屋さんが有名ですね。 学校から徒歩5~15分ほどで行けるおすすめのグルメ、おすすめのスイーツ 九段ブログを見ている人だけにちょっとだけ教えちゃいます […]

Continue to read 神保町スイーツ紹介(1)


タグ:
カテゴリー: Diary, food, Information |